Untitled Page
Top Technology method order
製品一覧とその特徴
サウンドステージ・アクティベーター(音場活性装置
TakeT-SA
■ 高音はここち良い鋭さ、低音はしまりのある重厚感、中音は
   立体感のある現実のサイズになります。
■ ステレオオーディオ空間のザラツキや不透明感がなくなり、リアリティのある
   空間が広がります。
■ テイクティのスーパーツィーターやウーハー・ハイディフィニッショナーを
   組み合わせると、その効果がさらに際立ちます。
消費税込み 19,800円
機能
1. 本機は通常のスピーカー用アンプ(アンバランス接続)専用です。バランス接続対応機は注文生産になります。
  プラス 5,000円 テイクティ(有)宛に直接お問い合わせ下さい。
2. アンプから出力するL, R のステレオ信号を、出力時に微量の割合でミックスします。
3. フロントパネルのツマミを回して、OFF(本機を接続しない状態)→STEREO音場→MONO音場 に調整できます。
  (但し、MONOの位置でも完全なモノラル再生ではありません.
フロントパネル
構造;
1. 周囲外装はアルミ黒色
2. 底面に4個のゴム足を装着
3. フロントパネルとバックパネルはABS樹脂黒色
4. フロントパネルにアルミ製ツマミを取り付けました。
5. バックパネルに金メッキ端子2個を固定しました。
6. サイズ; 巾69mm×奥行60mm(端子・ツマミ込87mm)×高さ35mm(ゴム足込38mm)
7. 質量; 90グラム
バックパネル
仕様;
1. スイッチ付きツマミの位置による2個の端子間インピーダンス; 
     OFF; 無限大(接続していない状態と同じ、いつものステレオ再生です)
       1; 1,100 kΩ ( 本機の得性が存分に発揮される位置です)
    1〜12; この間は無段階にコントロールできます。
12(MONO); 100kΩ (MONOの位置でも完全な
モノラル再生ではありません)
接続方法
使用方法;
1. 左図の様に、本機の2個の端子をアンプの出力端子L, Rのプラス側に接続します。
2. 本機の2個の端子には L, R の区別はありません。どちらに接続しても同じです。
3. 一般の音楽鑑賞では、ツマミの黒丸が1〜3の間の位置になる事を推奨しますが、
  視聴するソースや室内環境などでも異なります。お好みの位置を選択してください。
アンプが2台以上等の場合の接続方法;
1. L,Rに独立したアンプを使用する場合; バランス接続対応機1台で大丈夫です。
2. 帯域を複数に分割し、独立したアンプ(アンバランス)で動作させている場合;
  それぞれのアンプに本機(アンバランス専用機)が必要です。
3. 帯域を複数に分割し、独立したアンプ(バランス)で動作させている場合;
  それぞれのアンプにバランス接続対応機が必要です。
4. バイワイヤリング接続; 本機(アンバランス接続専用機)1台で大丈夫です。
その他、特殊な接続方法の詳細は弊社までお問い合わせ下さい。
 
本製品を発売に至った背景
本機は、恐らく世界でも初めての発想に基づいたオーディオ機器です。(特許出願中)
そのため、使用する意味が良く分からないかと思いますので、発想から発売に至った
経緯を解説致しました。 こちらを参照してください。